
お知らせ
お知らせ
フルミストのご予約を再開いたします。今回も数に限りがあるため、ご予約がすぐに埋まってしまう可能性がございます。ご了承ください。
接 種 日 :10月21日~10月25日
フルミストのご予約を再開いたします。今回も数に限りがあるため、ご予約がすぐに埋まってしまう可能性がございます。ご了承ください。
接 種 日 :10月16日~10月18日
現在おたふく風邪ワクチンの入荷が非常に不安定なため、おたふく風邪ワクチンの予約は停止しております。
ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。
インフルエンザワクチン(注射)の11月以降のご予約を開始致しました。
ご予約はWEB予約からお願いいたします。(お電話でのご予約は承っておりません)
当院で1回目の予防接種をされていない方のご予約も可能です。
ご予約に際しての注意点
・必ず、接種を希望される日に接種人数分のご予約をおとりください。
・今シーズン2回目の接種の方は、1回目の接種から2週間以上の間隔をあけてご予約をお取りください。
・ご予約前にコチラをお読みください
・予約後、必ずWEB問診票の記入をお願いいたします。
・大人の方のみのご予約はご遠慮ください。
追加入荷分のフルミストのご予約は受付を終了しました。
次回入荷は未定です。 入荷次第、ご予約の受付を再開いたします。入荷のお知らせは当院ホームページとインスタグラムで行います。
なお、お電話での入荷時期のお問い合わせやご予約は受けておりません。ご了承ください。
フルミストの再入荷が決まりました。下記時間でご予約を開始いたします。今回も数に限りがあるため、ご予約がすぐに埋まってしまう可能性がございます。ご了承ください。
予約開始日:10月3日12時30分から(予約はWEB予約のみとなります)
接 種 日 :10月9日16〜17時(2枠)、10日16〜17時(2枠)、11日14〜16時(6枠)
初回入荷分のフルミストのご予約は受付を終了しました。
次回入荷は未定です。 入荷次第、ご予約の受付を再開いたします。入荷のお知らせは当院ホームページとインスタグラムで行います。
なお、お電話での入荷時期のお問い合わせやご予約は受けておりません。ご了承ください。
当院でもフルミストの接種を開始いたします。 詳しくは コチラをクリックしてください。
今年度のインフルエンザワクチン(注射)のご予約を開始致しました。
8月30日に内覧会を行いました。40度に迫る気温の中、たくさんの方にお越し頂き誠にありがとうございます。
上石神井こどもクリニックは9月1日9時からオープンします。一般診療の予約は前日から受診希望時間の30分前まで可能です。当院が初めてでもネット予約が可能です。もちろん、直接ご来院いただくことも可能です。
この度、上石神井こどもクリニックのホームページを公開いたしました。
今後はこちらで様々な情報を発信してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
任意予防接種 | 価格(税込)/回 | 備考 |
---|---|---|
おたふく(ムンプス) | 6,000円 | 練馬区に住民票のある方は助成があります |
3種混合(DPT) | 6,000円 | |
不活化ポリオ | 9,500円 | |
狂犬病 | 16,000円 | |
A型肝炎 | 7,500円 | |
破傷風トキソイド | 3,000円 | |
麻しん・風しん | 12,000円 | |
日本脳炎 | 8,500円 | |
子宮頸がん(シルガード9) | 28,000円 | |
子宮頸がん(ガーダシル) | 19,000円 | 練馬区に住民票の男性は助成があります |
コロナウイルス RNA ワクチン | 18,000円 | 製品はファイザー社のコミナティです |
健診 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
1か月健診 | 3,000円 | |
入園・入学前健診 | 3,000円 | |
健康診断 | 4,000円(診察のみ) | 血液検査などは別途費用がかかります |
その他の健診 | 4,000円 |
文書料 | 価格(税込)/回 | 備考 |
---|---|---|
診断書 | 3,000円 | |
登園許可証 | 500円 | かかりつけの方は無料です |
治癒証明書 | 500円 | かかりつけの方は無料です | 病児・病後児保育診療情報提供書 | (当月2回目以降)500円 |
与薬申込書・投薬指示書・プール申込書 | 500円 | かかりつけの方は無料です |
英語の診断書・ワクチンレコード | 9,000円 | |
領収書の再発行 | 1.000円 |
その他 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
血液検査(ABO型とRh型) | 3,000円 | |
インフルエンザの予防投与 | 4000円(診察料) | お薬代は別途薬局でかかります |
インフルエンザワクチン(注射)に関してお知らせです。
接種は10月1日から開始予定です。費用は1回あたり3000円です(練馬区の助成をご利用いただけます)
9月8日から予約を開始いたします。
完全予約制となります。接種希望の方はWEB予約ページから予約をお願い致します。(問診票の記載を必ずお願いいたします)
ご兄弟で接種を希望される方も必ずお一人ずつ予約をお取りください。
2回目の接種のご予約は1回目の接種の際におとりいたします。
診察・処方をご希望の方は、別に一般診療の予約もおとりください。
<接種回数に関して>
13歳以上:1回接種
生後6ヶ月〜13歳未満:2回接種
<接種間隔に関して>
2回目の接種は1回目の接種から2週間以上の間隔をあける必要があります。
通常は4週間の間隔をあけて接種することが望ましいとされています。
<練馬区の助成に関してのご案内>
当院でもフルミストの接種を開始いたします。
現在ご予約の受付は停止しています
<予約をされる前にお読みください>
<費用>
費用は8000円(税込)です。今年から練馬区の助成がご利用いただけます。
<フルミストに関して>
注意すべき点として、
よくあるご質問
Q1、フルミストと注射のワクチンのどちらを接種すべきですか?
A:現在、フルミストと注射のワクチンのどちらが優れているということは示されていません。注射が非常に苦手なお子様や1回の接種で済ませたい12歳以下の方はフルミストの注意点をご理解いただいたうえでご検討ください。
Q2,ほかのワクチンとの間隔はどれくらいあければよいですか?
A:フルミストとその他のワクチンの接種間隔に制限はありません。その他のワクチンとの同時接種も可能です。
Q3,フルミストと注射のインフルエンザワクチンの両方を接種することは可能ですか?
A:両方接種することは可能です。ただし、両方接種することで予防効果が強まるという科学的根拠はありません。
TOP