
乳幼児健診
乳幼児健診
乳幼児健診は、お子様の成長や発達を確認し、気づかれていない病気がないかを確認し、お子様に関するお悩みや心配事を相談していただく場です。
成長や発達の節目で行っていきます。一般的には3,4か月、6,7か月、9,10か月、1歳6か月、3歳で行います。(1か月健診や5歳児健診に関してはページ下部に記載があります。)
それぞれ実施する場所が異なるので注意が必要です。
お住まいの地域の保健相談所もしくは保健センターに同世代のお子様が集まって行う「集団健診」とクリニックなどの医療機関で行う「個別健診」に分かれます。
集団健診:3,4か月、3歳、(1歳6か月の歯科健診)
個別健診:6,7か月、9,10か月、1歳6か月
全額公費です。お住まいの市区町村から発行された健診受診票をご持参ください。
※1か月健診や5歳児健診、入園前健診は費用が発生します。
予約
こちらから乳幼児健診の予約をお取りください。
乳幼児健診はご希望日時の2か月前から前日の18時までご予約が可能です。
当院では6-7か月健診や9-10か月健診、1歳6か月健診が公費で受けられます。また、自費の健康診断で1か月健診や5歳児健診、入園前健診、その他の健康診断を実施しております。
予防接種をあわせてお受け頂くことも可能です。(乳幼児健診と予防接種を同時にご希望の場合は、乳幼児健診からご予約をお取りください)
体調の確認
健診は体調が良い時に受けるのが望ましいです。体調が悪い場合には健診が行えない場合があります。その際は一般診察に切り替えてご対応いたします。
予約時間に当院へお越しください
以下のものをご持参ください。
当日ご持参いただくもの
健診
身長や体重を計測してから診察を行います。
事前に乳幼児健診の質問票に記載してから来院いただけるとスムーズにご案内ができます。
お会計
乳幼児健診であれば公費で受けられますので窓口での負担はございません。健康診断の種類によっては受付でお会計をお願いいたします。
お会計は、現金、クレジットカード、下記電子マネーに対応しています。
使用可能なキャッシュレス決済の種類
クレジットブランド |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
交通系電子マネー |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
その他電子マネー |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
TOP